これまでの議論の中で、私は大きく分けて①株式(日本、米国) ②金銀プラチナ ③暗号資産の3種類に投資してきた。今回は、具体的な投資銘柄や割合について述べたいと思う。
株式(日本、米国株式)
株式投資をする上で、私はテーマを決めている。具体的には、AI銘柄への投資と高配当株への投資だ。
AI銘柄は今後5~10年で飛躍的な進化を遂げることが予想されており、自動運転やヒューマノイド、量子コンピューターなどが実用に近づくにつれ株価を大きく押し上げるだろう。理由は後に述べるが、私は、今後のAI革命の主役として以下の3銘柄に投資することを決めた。
TSLA(テスラ)、GOOGL(アルファベットクラスA)、PLTR(パランティア)
高配当株はその名の通り、毎年安定して持株数に比例して配当金を貰える株だ。株価自体の上昇というよりは配当金による不労所得(インカムゲイン)を目指している。高配当株に投資する上での注意点は、その配当額が半永久的に持続可能かどうかである。それを見極めるためには決算書を読む力をつけることが重要なのだが、特に気にして欲しい点が2つある。それは、①累進配当を実施しているか ②海外売上比率が高いか の2点である。累進配当とは、企業の方針として毎年の配当金を継続的に増やしていくこと(増配)を掲げていることを表す。この累進配当によって我々は毎年安定して配当金が得られるし株価の下支えの効果もある。また、海外売上比率の高い会社とは所謂日本以外での売り上げが50%を超える企業のことを指す。単純に日本の人口減少は確定的なのでアメリカや発展途上国などの人口が増加傾向にある地域に進出している企業の方が将来性を感じやすいためである。以上を踏まえて私が選定した11銘柄を以下に示す。
三菱商事(卸売業)、伊藤忠商事(卸売業)、丸紅(卸売業)、オリックス(金融業)、東京海上HD(保険)、ヤクルト(生活必需品)、アステラス製薬(製薬業)、INPEX(エネルギー)、Coca Cola(生活必需品)、PepsiCo(生活必需品)、リソー教育(サービス業)
金銀プラチナ
金銀プラチナは、何千年も前から資産として人々の生活に根付いてきた。地球における埋蔵量が限られているため日銀やFRBによって無限発行することが出来る紙幣と異なり価値が落ちづらい。そのため、今後も拡大していくであろうインフレヘッジの手段として最適なのだ。10年前、20年前と比較してかなり上昇してはいるが世界的なドル離れや物価上昇率の推移を考えれば、ポートフォリオの少なくとも5%ほどは保有しても良いと思う。個人的には金よりも銀の方がオススメだ。理由は単純で、金に対して銀が割安であるからだ。金銀比価という指標がある。同じ重さの金と銀を比較したとき、金は銀の何倍の値段かを表したもので下のグラフは2013~2023のデータを表す。戦争やパンデミックなどの有事の際は金が買われやすい事情もあり第二次世界大戦(1940年前後)や湾岸戦争(1991年)、コロナパンデミック(2020年)の際は100に迫る勢いで高まっているのが分かるがそれらを除けば40~60程度が相場なのではないかと思う。因みに古代エジプトでは銀の方が高かったり日本でも金銀比価が5程度だった時代もあるようだ。そのため私は概ねの投資割合を金:銀:プラチナ=4:2:1としており今後買い増すことがあるのなら銀をメインに考えている。

暗号資産
暗号資産については前回の記事でも述べたが、理解するのは非常に難しいし私もそんなに理解出来ているわけではない。しかし暗号資産について解説しているyoutuberや著名人はたくさんおり彼らの主張をまとめると、
①BTC、ETHは長期でもっていて大丈夫(花子さん)、②2029年までにBTCは1億円は目指せる(フジマナさん)、③人々は紙幣ではなく本物の資産である金、銀、BTCに投資すべきである(ロバートキヨサキさん、④BTCは史上もっとも高い利益率の資産であると同時にスタートアップである(成田悠輔さん)
以上のことから暗号資産、特にBTCに投資しないのは逆にリスクでありBTCを保有するリスクより保有しないリスクの方が高いとも感じる。
いくら投資するのかはもちろん人それぞれだが、私は最低0.25BTCは保有し続けたいと考えている。根拠は0.25BTCを保有すればBTC保有者ランキングで全世界上位1%に入れるからだ。BTCの総発行量は2100万枚と決められており2025年7月現在世界人口は82億人超と推定されている。よって、世界中の1人1人にBTCを平等に配ったとすると、2100万÷82億=0.00256(枚)となる。これに100を掛けるとおよそ0.256枚となり、この枚数を超えると確実に上位1%に入ることが出来る。単純な理論ではあるが BTCを沢山もっていると実感でき少し嬉しい気持ちにもなる。
最後に保有している暗号資産について、私は暗号資産投資額の約8割はBTCで保有しているがその他のアルトコインにも少額を入れている。以下に一覧を示す。
BTC(約8割)、ETH(約1割)、SOL(少額)、SUI(少額)、TRUMP(少額)、NEXO(少額)
結論
最後に私の現在のポートフォリオを円グラフで表す。

コメント